■ノエルのお客様の結婚式が信濃毎日新聞に掲載されました!!
2014年10月19日
こんにちは。
ノエルの肥留間です
今年は、残暑の期間が短くて
例年よりも紅葉が少し早めにスタートしました
最近の軽井沢は、どんどん秋色が進んでおり
これから、もっと綺麗になるので非常に楽しみです
さて今回の新郎新婦様は
先日、多くのゲストから沢山の祝福をされて
とっても素敵な結婚式をされたお二人です
実は、このお二人の結婚式は
大変珍しい結婚式でしたので
信濃毎日新聞の記事になりました
※2014年10月13日(月)朝刊です
↓信濃毎日新聞の記事です
挙式スタイルは、珍しく「仏前式」で
お二人は観音像に向かい、お互いに支え合う事を誓いました
挙式場所は、佐久市瀬戸の公民館で
約80名のゲストに見守られて挙式を行いました
新郎様の幼なじみの親友が
宗福寺の副住職でしたので「仏前式」で執り行われました
指輪交換の後、副住職からお二人に数珠が贈られ
最後には出席者全員で般若心経を唱える式となりました
挙式スタイルは
キリスト教式、神前式、そして人前式が一般的なので
仏前式は、少数派になります。
ですが、仏前式も大変素敵な挙式スタイルです
キリスト教式と仏前式の大きな違いは
新郎新婦様が、愛を誓うのではなく、結婚する事を仏様と先祖様に報告し
二人が出逢ったご縁に感謝するスタイルとなります。
仏教においては、二人が結婚する(結び付く)のは偶然ではなく
前世からの深い縁があった事だと考えられます
お二人が結婚すると来世でもご縁が結ばれると言う考えに基づき
新郎新婦様が来世までの結び付きを誓います
公民館で仏前式をされた後は
ウェディングドレス&タキシードにお色直しをして
楽しい披露宴となりました
とっても素敵で、仲良しな新郎新婦さまです
本当に本当におめでとうございました
ずっとずっとお幸せに
結婚式が終わった翌日にお二人から御礼の電話連絡を頂戴しました。
お陰様で本当に楽しく、想い出に残る結婚式になりました。
ウェディングドレスも好評で、ノエルさんでお借りして本当に良かったです。
これから友達で結婚式をするカップルがいたら
肥留間さんに紹介すれば、絶対に間違いない!ので、紹介しますね!
また軽井沢に行く時に遊びに行きます!
と大変嬉しいお言葉を頂戴しました
本当に本当にありがとうございました
お二人もゲストの方々も喜んで下さり
皆様からも結婚式もノエルの衣装も好評だったとお伺いして
本当に心から嬉しく思います
深く御礼申し上げます
また軽井沢にお越しの際は、是非とも遊びに来て下さい。
いつも仲良しなお二人ですから、これからも末永くお幸せに
これからも新郎新婦様に喜んで頂けるように
一生懸命に仕事に邁進して参ります
それでは、どうぞ宜しくお願い申し上げます
____________________________
軽井沢での少人数ウェディング専門の
ノエルご利用の新郎新婦様は、このような方が多いです。
・軽井沢の本物の教会で結婚式をしたい。
・軽井沢ウェディングの相談をしたい。
・軽井沢で挙式のみを検討している。
・軽井沢で人前式や神前式(和装・和婚)も検討している。
・フォトウェディング(写真だけの結婚式・フォト婚)をしたい。
・軽井沢での二人式(お二人だけで結婚式)をしたい。
・家族だけで少人数結婚式(家族婚やパパママ婚)をしたい。
・おもてなしを重視した結婚式を実施したい。
・国内リゾートのメリットを活かして、滞在型のウェディングをしたい。
・予算重視で、リーズナブルな結婚式を挙げたい。
・結婚式の準備を効率的にしたい。あまり軽井沢に打ち合わせに行けない。
・挙式の場所は決定しているけど、必要なアイテムをお願いしたい。
などなど
どんな事でも気軽にノエル軽井沢に相談して下さい
ノエルでは、軽井沢ウェディング(軽井沢での結婚式)を
ご希望される新郎新婦様と親身になって打ち合わせを致します
ノエルでは創業当初からプロデュース料は、無料です
最近では、軽井沢で二人だけの結婚式をしたい。
ロケーションフォトウェディングをしたい。と考えている方が増えております
※本物の教会とは、聖パウロカトリック教会、軽井沢追分教会、
ショー記念礼拝堂、軽井沢教会などの事です。
今年で、39年目のノエルだから
軽井沢ウェディングでサポートが出来る事もあります
これからも新郎新婦様が願う結婚式(軽井沢ウェディング)を
一生懸命にサポートして参ります!!
それでは、どうぞ宜しくお願い申し上げます
これからも価値あるウェディングをプロデュースする為に。
軽井沢ウェディング(軽井沢での結婚式)なら
軽井沢ウェディング専門のノエル軽井沢にお任せ下さい

ノエル軽井沢サロン
営業時間 10:00~18:00 毎週水曜定休0267-42-8891